Study Notes 資格取得のための備忘録

英検1級、USCPAの勉強方法を記録していきます

USCPA FAR4学習進捗

Chapter 16をました。

FAR基礎部分が終わっていきなり超ロングな章で出鼻をくじかれます。もう、何度も復習しているのに毎回ボッキボキに出鼻をくじかれる危険な章です。

ふと気がついたのですが、目次を見れば明らかに3つのテーマが入っているから区切ってやればいいではないかと思った次第。

そこで勝手にChap.16-a, Chap.16-b, Chap.16.-cとざっくり分けました。

 

Chap. 16-a    16-1〜16-7    Investment and Debt securities
Chap. 16-b    16-7 〜16-22    Deliberative and Hedge 
Chap. 16-c    16-23〜16-26    Equity Method

 

Chap.16-a Investment and Debt securities
 ここではDebt securitiesを保有している側の会計処理。覚えることがたくさんあるように見えますが、表でまとめてしまえば意外とシンプルでスッキリ。

さらに、財務諸表(P/L、B/S)での反映がどうだったのかを覚えていれば、ほぼ間違いなくできることが多いです。

それゆえ、会計の基礎部分の抜け落ちが明確にもなりました。できなかったところはちゃんと戻ってやっおくべきだったと、数回復習を繰り返してようやく重い腰を上げました。

あと、びっくりしたのはMCでサラッとIFASの出題がされていること。テキストに戻って難解な文章を理解するのに時間がかかりました。久しぶりに呪文を解読してスッキリ。

 

それでは、半分寝ててもできる復習

Debt securities for GAAP

 

Definition

Valuation

Unrealized Gain/Loss

Realized Gain/Loss

On B/S

HTM

償還まで保持

Amortized cost

なし

Amortized cost base

Amortized baseでCurrent/Asset

AFS

HTMでもTSでもない

FV

OCI

未実現利益も含めて認識

FVベースでCurrent/Asset

TS

利鞘稼ぎ目的

FV

P/Lヒット

未実現利益も含めて認識

FVベースでCurrent

 

Debt securities for IFAS

Base of Class.

 

 

金融資産の管理に関する企業の事業モデル

→ 管理の仕方(会計方法)

金融資産の契約上のキャツシュフローの特性

キャッシュフロー特性

 

 

 

Class.

管理の仕方

キャッシュフロー特性

Amortized cost

Financial assets measured at amortized cost

保有目的はキャッシュフローの回収。利息か償還でキャッシュが増える。

FVOCI

Financial assets measured at FV through OCI

保有目的はキャッシュフローの回収と売却。利息か償還でキャッシュが増える。

FVPL

Financial asset measured at fair value through profit or loss

売買目的での保有

 

Reclassification Adjustment for AFS

Definition

AFSを売却した際、Realized Gain/LossはNet incomeに反映されるので、Accumulate OCIに累積されてたgain/lossを税引後額で調整すること。

 

仕訳

Dr.

Cr.

Gain

-Cash

-Reclassification adjustment of unrealized        

holding gain on AFS

-Deferred tax liability

-AFS debt securities

-Gain on sales of AFS

Loss

-Cash

-Reclassification adjustment of unrealized holding loss on AFS

-Deferred tax asset

-AFS debt securities

-Loss on sales of AFS

 

Impairment for HTM and AFS

基本

期末日ごとに再建の回収可能見積、予想信用損失を引当て費用計上

 

 

HTM

AFS

評価の単位

債権集約可

債権銘柄ごと

上限

Amortization

Amorti.とFVの差額

FVとdepreciationの差

損失費用を上回る未実現損失をOCIへ

売却決定時の会計処理

売却決定/50%以上の可能性でAFSをFVまで評価減、allowanceを取り崩す

 

Transfers Between Trading Categories

 

After

HTM

AFS

TS

Before

HTM

 

FVとAmortizの差額はA-OCIへ

FVとAmortizeの差額はNet incomeへ

AFS

A-OCIの残高を残存期間で償却

 

A-OCIの残高をゼロにして変更前のFVとの差額はNet incomeへ

TS

FV評価 変更時点のFVとB/S上での差額は当期のNet incomeへ

FVとB/S評価の差額を当期のNet incomeへ